ジャムセッションでメジャーペンタとマイナーペンタを使い分けるギタリスト?

巣鴨の駅近ギター教室 巣鴨ジャムセッションギター教室のSatoshiです。

さて、

『ジャムセッションでメジャーペンタとマイナーペンタを使い分けるギタリスト?』

とありますが、

ギタリストにとってペンタトニックスケールというのは

必須ですね。


ピアノもペンタがすごく合うけど。

そのペンタトニックスケール。

メジャーとマイナーがありますよね。

これ、ちゃんと使い分けているギタリストって

ジャムセッションではほとんど出会ったことない。


ちなみに言っておくが

CメジャーペンタとAマイナーペンタは違うからね。


CメジャーkeyとAマイナーkeyは違うって

以前にもブログに書いたけど。

一緒。

使っているものが同じだからって

全く同じにはならない。


同じ刺身と酢飯でも

寿司と海鮮丼があるでしょ?

違うでしょ?

どっちも美味しいけどさwww



んで、メジャーとマイナーの使い分けは

文字のみだと中々に説明が難しいですw

図とか作るのもいいけど、

時間かかります。


で、

言っちゃえば、マイナーペンタは感覚で

ある程度いける。

メジャーペンタはある程度、しっかりと

考えて(聴いて)いないとできない。


試しに、Aのブルースで

Aマイナーペンタ弾いたり

Aメジャーペンタを弾いたりしてみてください。


ポジションがわかっていも、特に

メジャーペンタはできないんじゃないかな?

ジャズのようにコードトーンを意識して

演奏する人はすんなりできるはず。

(これヒント)


ちなみに、ジャズの人ではないが

僕はコードトーンはかなり意識している。

だから、みんな僕がソロ終わりそうな時に

気づいてくれるんだけど。

(これ、さらっと言っているけど、かなり重要。

出来ている人、全然見たことないよ。)


ていうか、話ずれるけど、

世の中、いろんなスケールがあるよね。

俺、高校生の頃から思っていたけど、

スケールそのものより、コードトーンの方が重要だと

思う。


Key=Cメジャーの時にD7が出て来て

そこはDミクソリディアンが合う。って

なんかの本で読みました。


確かに合うと思う。

でも、俺的な解説としては

Dミクソリディアンという考えより、

ずっとCメジャースケール基調で

その場のコードトーンに合わせる。

方がラクだと思う。

Cメジャースケールはドレミファソラシ。

全てナチュラル。


んで、D7というコードはファが#して

ファ#です。

だからkeyであるCのメジャースケールの

ファだけファ#にする。

勝手にDミクソリディアンになる。

ってわけ。


いちいち、他のスケールにいくっていう考えは

しない。

基本はkeyのスケールで、その場その場のコードに

合わせる(なぞる?)

って感じ。

CメジャーからDのミクソリディアンっていう

まるで一瞬お引越しって感じはわかりにくいと思う。

まぁ、最終的にはどちらでもいいんだけどwww


結構、話ずれたけどwwww


ま、そんな感じ。

メジャーとマイナーのペンタ。

使い分け。

そして、混ぜることもできる。

混ぜることには、ギターならではの

表現方法がありますね。

Satoshi

~巣鴨にある駅近ギター教室!~

南大塚にある教室!

 巣鴨 ジャムセッションギター教室  Satoshi’s guitar school

 『巣鴨 ジャムセッションギター教室』で検索!

~YouTubeに巣鴨ジャムセッションギター教室のチャンネルがあります!~

様々な演奏動画、レッスン動画、イベント紹介動画を観れます!

ぜひチャンネル登録をしてください!

https://www.youtube.com/channel/UCB5jmwIGFHW64BIBoGe5Vlg?view_as=subscriber

担当講師 Satoshi (本名 下園 聡)

Twitter=https://mobile.twitter.com/satoshi0724

FaceBook=https://www.facebook.com/satoshi.shimozono

Line=sugamoguitarschool

Lineで『巣鴨ジャムセッションギター教室』と

お友達になるとお得なクーポンがもらえます!

友だち追加

 

スタジオミュージシャン、セッションホスト歴14年(2019年5月現在)

ギターレッスンに興味ある方、お気軽に連絡をください。

・巣鴨ジャムセッション教室 

~巣鴨、池袋、大塚、駒込、田端、目白、高田馬場、滝野川、王子

十条、豊島、栄、上中里、雑司ケ谷、三ノ輪、上野、御徒町、秋葉原、日暮里

千石、西巣鴨、白山、、板橋、新板橋、春日、水道橋、板橋区役所前~

巣鴨 ジャムセッションギター教室に通うことのメリット

として、次のことが学べます!

・運指の基礎、ピッキングの基礎、

ジャムセッションにおけるアドリブ演奏、

ジャムセッションにおけるテクニカルな

アドリブ演奏、ペンタトニックからの脱出、

特別なスケールを使わなくても表現できるおしゃれアドリブ、

ジャムセッションにおけるギターバッキング、

歌の隙間に入るオブリ、、歌の邪魔にならないバッキング、

歌を生かすバッキング,歌物でのメロディアスなギターソロ、

ジャムセッションにおけるマナー、

すぐにご連絡ください!

お気軽にお問い合わせください!

駅から徒歩5分以内の駅近教室です。

こちらからお問い合わせください!

https://soundmaster5150.amebaownd.com/pages/1189525/page_201603171106

『巣鴨 ジャムセッションギター教室』で検索!

~期間限定!体験レッスン~

巣鴨にある駅近ギター教室、巣鴨ジャムセッションギター教室では

体験レッスンを期間限定で実地することになりました!

通常レッスンは1コマ1時間¥5,000ですが

体験レッスンは1コマ30分¥2,000で承ります。

が!

6月末まで体験レッスン無料キャンペーンを

実施しております!

教室に通われていない方で1回限り有効です。

様子を見てみたい、なんとなくやってみたい方にオススメです!

ぜひ、ご利用ください!

お申し込みをお待ちしております!

こちらからお問い合わせください!

https://soundmaster5150.amebaownd.com/pages/1189525/page_201603171106

巣鴨 ジャムセッションギター教室で検索するとすぐ出てきます!

•Satoshi   (本名 下園 聡)

高校卒業後に音楽学校メーザーハウスに入り、

山本恭司氏、養父貴氏、矢堀孝一氏、井上博氏、玉城宏志氏(順不同)らに師事。

卒業後は宮脇俊郎氏に師事。

多数のセッションイベントやレコーディング、

アーティストライヴサポートを手がける。

メイン活動はスタジオミュージシャンとして

アーティストさんのLiveサポート、

アーティストさんやCMソング等のレコーディング。

~共演したアーティスト、バンド~

Toshl (X Japan)、堀江淳、桑田靖子、真行寺恵里、

菅沼孝三、大土井裕二(exチェッカーズ)、江口正祥、

樋口舞、門倉有希、水瀬あやこ、ユッコ•ミラー、川口千里、

マイク眞木、Piano Bass World、徳留康治、

鈴木孝彦、王子楽団、etc…

Satoshiの提供しているサービス

1、ギターレッスン

      2、レコーディングでの演奏提供

    3、ライブにおける演奏提供

        4、社会的マナーを持ち合わせている

音楽家の紹介

          5、ジャムセッションホストアドバイザー

友だち追加

#巣鴨#駅近教室#ジャムセッション#ギター教室#セッションホスト#体験レッスン#スタジオミュージシャン#ロック#ギター#猫好き

いいね!

4マリーゴールドは完コピしとけ。

巣鴨の駅近ギター教室 巣鴨ジャムセッションギター教室のSatoshiです。

さて、

『ジャムセッションでメジャーペンタとマイナーペンタを使い分けるギタリスト?』

とありますが、

ギタリストにとってペンタトニックスケールというのは

必須ですね。

ピアノもペンタがすごく合うけど。

そのペンタトニックスケール。

メジャーとマイナーがありますよね。

これ、ちゃんと使い分けているギタリストって

ジャムセッションではほとんど出会ったことない。

ちなみに言っておくが

CメジャーペンタとAマイナーペンタは違うからね。

CメジャーkeyとAマイナーkeyは違うって

以前にもブログに書いたけど。

一緒。

使っているものが同じだからって

全く同じにはならない。

同じ刺身と酢飯でも

寿司と海鮮丼があるでしょ?

違うでしょ?

どっちも美味しいけどさwww

んで、メジャーとマイナーの使い分けは

文字のみだと中々に説明が難しいですw

図と作るのもいいけど、

時間かかります。

で、

言っちゃえば、マイナーペンタは感覚で

ある程度いける。

メジャーペンタはある程度、しっかりと

考えて(聴いて)いないとできない。

試しに、Aのブルースで

Aマイナーペンタ弾いたり

Aメジャーペンタを弾いたりしてみてください。

ポジションがわかっていも、特に

メジャーペンタはできないんじゃないかな?

ジャズのようにコードトーンを意識して

演奏する人はすんなりできるはず。

(これヒント)

ちなみに、ジャズの人ではないが

僕はコードトーンはかなり意識している。

だから、みんな僕がソロ終わりそうな時に

気づいてくれるんだけど。

(これ、さらっと言っているけど、かなり重要。

出来ている人、全然見たことないよ。)

ていうか、話ずれるけど、

世の中、いろんなスケールがあるよね。

俺、高校生の頃から思っていたけど、

スケールそのものより、コードトーンの方が重要だと

思う。

Key=Cメジャーの時にD7が出て来て

そこはDミクソリディアンが合う。って

なんかの本で読みました。

確かに合うと思う。

でも、俺的な解説としては

Dミクソリディアンという考えより、

ずっとCメジャースケール基調で

その場のコードトーンに合わせる。

方がラクだと思う。

Cメジャースケールはドレミファソラシ。

全てナチュラル。

んで、D7というコードはファが#して

ファ#です。

だからkeyであるCのメジャースケールの

ファだけファ#にする。

勝手にDミクソリディアンになる。

ってわけ。

いちいち、他のスケールにいくっていう考えは

しない。

基本はkeyのスケールで、その場その場のコードに

合わせる(なぞる?)

って感じ。

CメジャーからDのミクソリディアンっていう

まるで一瞬お引越しって感じはわかりにくいと思う。

まぁ、最終的にはどちらでもいいんだけどwww

結構、話ずれたけどwwww

ま、そんな感じ。

メジャーとマイナーのペンタ。

使い分け。

そして、混ぜることもできる。

混ぜることには、ギターならではの

表現方法がありますね。

Satoshi

~巣鴨にある駅近ギター教室!~

南大塚にある教室!

 巣鴨 ジャムセッションギター教室  Satoshi’s guitar school

 『巣鴨 ジャムセッションギター教室』で検索!

~YouTubeに巣鴨ジャムセッションギター教室のチャンネルがあります!~

様々な演奏動画、レッスン動画、イベント紹介動画を観れます!

ぜひチャンネル登録をしてください!

https://www.youtube.com/channel/UCB5jmwIGFHW64BIBoGe5Vlg?view_as=subscriber

担当講師 Satoshi (本名 下園 聡)

Twitter=https://mobile.twitter.com/satoshi0724

FaceBook=https://www.facebook.com/satoshi.shimozono

Line=sugamoguitarschool

Lineで『巣鴨ジャムセッションギター教室』と

お友達になるとお得なクーポンがもらえます!

友だち追加

 

スタジオミュージシャン、セッションホスト歴14年(2019年5月現在)

ギターレッスンに興味ある方、お気軽に連絡をください。

・巣鴨ジャムセッション教室 

~巣鴨、池袋、大塚、駒込、田端、目白、高田馬場、滝野川、王子

十条、豊島、栄、上中里、雑司ケ谷、三ノ輪、上野、御徒町、秋葉原、日暮里

千石、西巣鴨、白山、、板橋、新板橋、春日、水道橋、板橋区役所前~

巣鴨 ジャムセッションギター教室に通うことのメリット

として、次のことが学べます!

・運指の基礎、ピッキングの基礎、

ジャムセッションにおけるアドリブ演奏、

ジャムセッションにおけるテクニカルな

アドリブ演奏、ペンタトニックからの脱出、

特別なスケールを使わなくても表現できるおしゃれアドリブ、

ジャムセッションにおけるギターバッキング、

歌の隙間に入るオブリ、、歌の邪魔にならないバッキング、

歌を生かすバッキング,歌物でのメロディアスなギターソロ、

ジャムセッションにおけるマナー、

すぐにご連絡ください!

お気軽にお問い合わせください!

駅から徒歩5分以内の駅近教室です。

こちらからお問い合わせください!

https://soundmaster5150.amebaownd.com/pages/1189525/page_201603171106

『巣鴨 ジャムセッションギター教室』で検索!

~期間限定!体験レッスン~

巣鴨にある駅近ギター教室、巣鴨ジャムセッションギター教室では

体験レッスンを期間限定で実地することになりました!

通常レッスンは1コマ1時間¥5,000ですが

体験レッスンは1コマ30分¥2,000で承ります。

が!

6月末まで体験レッスン無料キャンペーンを

実施しております!

教室に通われていない方で1回限り有効です。

様子を見てみたい、なんとなくやってみたい方にオススメです!

ぜひ、ご利用ください!

お申し込みをお待ちしております!

こちらからお問い合わせください!

https://soundmaster5150.amebaownd.com/pages/1189525/page_201603171106

巣鴨 ジャムセッションギター教室で検索するとすぐ出てきます!

•Satoshi   (本名 下園 聡)

高校卒業後に音楽学校メーザーハウスに入り、

山本恭司氏、養父貴氏、矢堀孝一氏、井上博氏、玉城宏志氏(順不同)らに師事。

卒業後は宮脇俊郎氏に師事。

多数のセッションイベントやレコーディング、

アーティストライヴサポートを手がける。

メイン活動はスタジオミュージシャンとして

アーティストさんのLiveサポート、

アーティストさんやCMソング等のレコーディング。

~共演したアーティスト、バンド~

Toshl (X Japan)、堀江淳、桑田靖子、真行寺恵里、

菅沼孝三、大土井裕二(exチェッカーズ)、江口正祥、

樋口舞、門倉有希、水瀬あやこ、ユッコ•ミラー、川口千里、

マイク眞木、Piano Bass World、徳留康治、

鈴木孝彦、王子楽団、etc…

Satoshiの提供しているサービス

1、ギターレッスン

      2、レコーディングでの演奏提供

    3、ライブにおける演奏提供

        4、社会的マナーを持ち合わせている

音楽家の紹介

          5、ジャムセッションホストアドバイザー

友だち追加

#巣鴨#駅近教室#ジャムセッション#ギター教室#セッションホスト#体験レッスン#スタジオミュージシャン#ロック#ギター#猫好き

いいね!

4マリーゴールドは完コピしとけ。

巣鴨の駅近ギター教室 巣鴨ジャムセッションギター教室のSatoshiです。

さて、

『ジャムセッションでメジャーペンタとマイナーペンタを使い分けるギタリスト?』

とありますが、

ギタリストにとってペンタトニックスケールというのは

必須ですね。

ピアノもペンタがすごく合うけど。

そのペンタトニックスケール。

メジャーとマイナーがありますよね。

これ、ちゃんと使い分けているギタリストって

ジャムセッションではほとんど出会ったことない。

ちなみに言っておくが

CメジャーペンタとAマイナーペンタは違うからね。

CメジャーkeyとAマイナーkeyは違うって

以前にもブログに書いたけど。

一緒。

使っているものが同じだからって

全く同じにはならない。

同じ刺身と酢飯でも

寿司と海鮮丼があるでしょ?

違うでしょ?

どっちも美味しいけどさwww

んで、メジャーとマイナーの使い分けは

文字のみだと中々に説明が難しいですw

図と作るのもいいけど、

時間かかります。

で、

言っちゃえば、マイナーペンタは感覚で

ある程度いける。

メジャーペンタはある程度、しっかりと

考えて(聴いて)いないとできない。

試しに、Aのブルースで

Aマイナーペンタ弾いたり

Aメジャーペンタを弾いたりしてみてください。

ポジションがわかっていも、特に

メジャーペンタはできないんじゃないかな?

ジャズのようにコードトーンを意識して

演奏する人はすんなりできるはず。

(これヒント)

ちなみに、ジャズの人ではないが

僕はコードトーンはかなり意識している。

だから、みんな僕がソロ終わりそうな時に

気づいてくれるんだけど。

(これ、さらっと言っているけど、かなり重要。

出来ている人、全然見たことないよ。)

ていうか、話ずれるけど、

世の中、いろんなスケールがあるよね。

俺、高校生の頃から思っていたけど、

スケールそのものより、コードトーンの方が重要だと

思う。

Key=Cメジャーの時にD7が出て来て

そこはDミクソリディアンが合う。って

なんかの本で読みました。

確かに合うと思う。

でも、俺的な解説としては

Dミクソリディアンという考えより、

ずっとCメジャースケール基調で

その場のコードトーンに合わせる。

方がラクだと思う。

Cメジャースケールはドレミファソラシ。

全てナチュラル。

んで、D7というコードはファが#して

ファ#です。

だからkeyであるCのメジャースケールの

ファだけファ#にする。

勝手にDミクソリディアンになる。

ってわけ。

いちいち、他のスケールにいくっていう考えは

しない。

基本はkeyのスケールで、その場その場のコードに

合わせる(なぞる?)

って感じ。

CメジャーからDのミクソリディアンっていう

まるで一瞬お引越しって感じはわかりにくいと思う。

まぁ、最終的にはどちらでもいいんだけどwww

結構、話ずれたけどwwww

ま、そんな感じ。

メジャーとマイナーのペンタ。

使い分け。

そして、混ぜることもできる。

混ぜることには、ギターならではの

表現方法がありますね。

Satoshi

~巣鴨にある駅近ギター教室!~

南大塚にある教室!

 巣鴨 ジャムセッションギター教室  Satoshi’s guitar school

 『巣鴨 ジャムセッションギター教室』で検索!

~YouTubeに巣鴨ジャムセッションギター教室のチャンネルがあります!~

様々な演奏動画、レッスン動画、イベント紹介動画を観れます!

ぜひチャンネル登録をしてください!

https://www.youtube.com/channel/UCB5jmwIGFHW64BIBoGe5Vlg?view_as=subscriber

担当講師 Satoshi (本名 下園 聡)

Twitter=https://mobile.twitter.com/satoshi0724

FaceBook=https://www.facebook.com/satoshi.shimozono

Line=sugamoguitarschool

Lineで『巣鴨ジャムセッションギター教室』と

お友達になるとお得なクーポンがもらえます!

友だち追加

 

スタジオミュージシャン、セッションホスト歴14年(2019年5月現在)

ギターレッスンに興味ある方、お気軽に連絡をください。

・巣鴨ジャムセッション教室 

~巣鴨、池袋、大塚、駒込、田端、目白、高田馬場、滝野川、王子

十条、豊島、栄、上中里、雑司ケ谷、三ノ輪、上野、御徒町、秋葉原、日暮里

千石、西巣鴨、白山、、板橋、新板橋、春日、水道橋、板橋区役所前~

巣鴨 ジャムセッションギター教室に通うことのメリット

として、次のことが学べます!

・運指の基礎、ピッキングの基礎、

ジャムセッションにおけるアドリブ演奏、

ジャムセッションにおけるテクニカルな

アドリブ演奏、ペンタトニックからの脱出、

特別なスケールを使わなくても表現できるおしゃれアドリブ、

ジャムセッションにおけるギターバッキング、

歌の隙間に入るオブリ、、歌の邪魔にならないバッキング、

歌を生かすバッキング,歌物でのメロディアスなギターソロ、

ジャムセッションにおけるマナー、

すぐにご連絡ください!

お気軽にお問い合わせください!

駅から徒歩5分以内の駅近教室です。

こちらからお問い合わせください!

https://soundmaster5150.amebaownd.com/pages/1189525/page_201603171106

『巣鴨 ジャムセッションギター教室』で検索!

~期間限定!体験レッスン~

巣鴨にある駅近ギター教室、巣鴨ジャムセッションギター教室では

体験レッスンを期間限定で実地することになりました!

通常レッスンは1コマ1時間¥5,000ですが

体験レッスンは1コマ30分¥2,000で承ります。

が!

6月末まで体験レッスン無料キャンペーンを

実施しております!

教室に通われていない方で1回限り有効です。

様子を見てみたい、なんとなくやってみたい方にオススメです!

ぜひ、ご利用ください!

お申し込みをお待ちしております!

こちらからお問い合わせください!

https://soundmaster5150.amebaownd.com/pages/1189525/page_201603171106

巣鴨 ジャムセッションギター教室で検索するとすぐ出てきます!

•Satoshi   (本名 下園 聡)

高校卒業後に音楽学校メーザーハウスに入り、

山本恭司氏、養父貴氏、矢堀孝一氏、井上博氏、玉城宏志氏(順不同)らに師事。

卒業後は宮脇俊郎氏に師事。

多数のセッションイベントやレコーディング、

アーティストライヴサポートを手がける。

メイン活動はスタジオミュージシャンとして

アーティストさんのLiveサポート、

アーティストさんやCMソング等のレコーディング。

~共演したアーティスト、バンド~

Toshl (X Japan)、堀江淳、桑田靖子、真行寺恵里、

菅沼孝三、大土井裕二(exチェッカーズ)、江口正祥、

樋口舞、門倉有希、水瀬あやこ、ユッコ•ミラー、川口千里、

マイク眞木、Piano Bass World、徳留康治、

鈴木孝彦、王子楽団、etc…

Satoshiの提供しているサービス

1、ギターレッスン

      2、レコーディングでの演奏提供

    3、ライブにおける演奏提供

        4、社会的マナーを持ち合わせている

音楽家の紹介

          5、ジャムセッションホストアドバイザー

友だち追加

#巣鴨#駅近教室#ジャムセッション#ギター教室#セッションホスト#体験レッスン#スタジオミュージシャン#ロック#ギター#猫好き

いいね!

4マリーゴールドは完コピしとけ。

巣鴨の駅近ギター教室 巣鴨ジャムセッションギター教室のSatoshiです。

さて、

『ジャムセッションでメジャーペンタとマイナーペンタを使い分けるギタリスト?』

とありますが、

ギタリストにとってペンタトニックスケールというのは

必須ですね。

ピアノもペンタがすごく合うけど。

そのペンタトニックスケール。

メジャーとマイナーがありますよね。

これ、ちゃんと使い分けているギタリストって

ジャムセッションではほとんど出会ったことない。

ちなみに言っておくが

CメジャーペンタとAマイナーペンタは違うからね。

CメジャーkeyとAマイナーkeyは違うって

以前にもブログに書いたけど。

一緒。

使っているものが同じだからって

全く同じにはならない。

同じ刺身と酢飯でも

寿司と海鮮丼があるでしょ?

違うでしょ?

どっちも美味しいけどさwww

んで、メジャーとマイナーの使い分けは

文字のみだと中々に説明が難しいですw

図と作るのもいいけど、

時間かかります。

で、

言っちゃえば、マイナーペンタは感覚で

ある程度いける。

メジャーペンタはある程度、しっかりと

考えて(聴いて)いないとできない。

試しに、Aのブルースで

Aマイナーペンタ弾いたり

Aメジャーペンタを弾いたりしてみてください。

ポジションがわかっていも、特に

メジャーペンタはできないんじゃないかな?

ジャズのようにコードトーンを意識して

演奏する人はすんなりできるはず。

(これヒント)

ちなみに、ジャズの人ではないが

僕はコードトーンはかなり意識している。

だから、みんな僕がソロ終わりそうな時に

気づいてくれるんだけど。

(これ、さらっと言っているけど、かなり重要。

出来ている人、全然見たことないよ。)

ていうか、話ずれるけど、

世の中、いろんなスケールがあるよね。

俺、高校生の頃から思っていたけど、

スケールそのものより、コードトーンの方が重要だと

思う。

Key=Cメジャーの時にD7が出て来て

そこはDミクソリディアンが合う。って

なんかの本で読みました。

確かに合うと思う。

でも、俺的な解説としては

Dミクソリディアンという考えより、

ずっとCメジャースケール基調で

その場のコードトーンに合わせる。

方がラクだと思う。

Cメジャースケールはドレミファソラシ。

全てナチュラル。

んで、D7というコードはファが#して

ファ#です。

だからkeyであるCのメジャースケールの

ファだけファ#にする。

勝手にDミクソリディアンになる。

ってわけ。

いちいち、他のスケールにいくっていう考えは

しない。

基本はkeyのスケールで、その場その場のコードに

合わせる(なぞる?)

って感じ。

CメジャーからDのミクソリディアンっていう

まるで一瞬お引越しって感じはわかりにくいと思う。

まぁ、最終的にはどちらでもいいんだけどwww

結構、話ずれたけどwwww

ま、そんな感じ。

メジャーとマイナーのペンタ。

使い分け。

そして、混ぜることもできる。

混ぜることには、ギターならではの

表現方法がありますね。

Satoshi

~巣鴨にある駅近ギター教室!~

南大塚にある教室!

 巣鴨 ジャムセッションギター教室  Satoshi’s guitar school

 『巣鴨 ジャムセッションギター教室』で検索!

~YouTubeに巣鴨ジャムセッションギター教室のチャンネルがあります!~

様々な演奏動画、レッスン動画、イベント紹介動画を観れます!

ぜひチャンネル登録をしてください!

https://www.youtube.com/channel/UCB5jmwIGFHW64BIBoGe5Vlg?view_as=subscriber

担当講師 Satoshi (本名 下園 聡)

Twitter=https://mobile.twitter.com/satoshi0724

FaceBook=https://www.facebook.com/satoshi.shimozono

Line=sugamoguitarschool

Lineで『巣鴨ジャムセッションギター教室』と

お友達になるとお得なクーポンがもらえます!

友だち追加

 

スタジオミュージシャン、セッションホスト歴14年(2019年5月現在)

ギターレッスンに興味ある方、お気軽に連絡をください。

・巣鴨ジャムセッション教室 

~巣鴨、池袋、大塚、駒込、田端、目白、高田馬場、滝野川、王子

十条、豊島、栄、上中里、雑司ケ谷、三ノ輪、上野、御徒町、秋葉原、日暮里

千石、西巣鴨、白山、、板橋、新板橋、春日、水道橋、板橋区役所前~

巣鴨 ジャムセッションギター教室に通うことのメリット

として、次のことが学べます!

・運指の基礎、ピッキングの基礎、

ジャムセッションにおけるアドリブ演奏、

ジャムセッションにおけるテクニカルな

アドリブ演奏、ペンタトニックからの脱出、

特別なスケールを使わなくても表現できるおしゃれアドリブ、

ジャムセッションにおけるギターバッキング、

歌の隙間に入るオブリ、、歌の邪魔にならないバッキング、

歌を生かすバッキング,歌物でのメロディアスなギターソロ、

ジャムセッションにおけるマナー、

すぐにご連絡ください!

お気軽にお問い合わせください!

駅から徒歩5分以内の駅近教室です。

こちらからお問い合わせください!

https://soundmaster5150.amebaownd.com/pages/1189525/page_201603171106

『巣鴨 ジャムセッションギター教室』で検索!

~期間限定!体験レッスン~

巣鴨にある駅近ギター教室、巣鴨ジャムセッションギター教室では

体験レッスンを期間限定で実地することになりました!

通常レッスンは1コマ1時間¥5,000ですが

体験レッスンは1コマ30分¥2,000で承ります。

が!

6月末まで体験レッスン無料キャンペーンを

実施しております!

教室に通われていない方で1回限り有効です。

様子を見てみたい、なんとなくやってみたい方にオススメです!

ぜひ、ご利用ください!

お申し込みをお待ちしております!

こちらからお問い合わせください!

https://soundmaster5150.amebaownd.com/pages/1189525/page_201603171106

巣鴨 ジャムセッションギター教室で検索するとすぐ出てきます!

•Satoshi   (本名 下園 聡)

高校卒業後に音楽学校メーザーハウスに入り、

山本恭司氏、養父貴氏、矢堀孝一氏、井上博氏、玉城宏志氏(順不同)らに師事。

卒業後は宮脇俊郎氏に師事。

多数のセッションイベントやレコーディング、

アーティストライヴサポートを手がける。

メイン活動はスタジオミュージシャンとして

アーティストさんのLiveサポート、

アーティストさんやCMソング等のレコーディング。

~共演したアーティスト、バンド~

Toshl (X Japan)、堀江淳、桑田靖子、真行寺恵里、

菅沼孝三、大土井裕二(exチェッカーズ)、江口正祥、

樋口舞、門倉有希、水瀬あやこ、ユッコ•ミラー、川口千里、

マイク眞木、Piano Bass World、徳留康治、

鈴木孝彦、王子楽団、etc…

Satoshiの提供しているサービス

1、ギターレッスン

      2、レコーディングでの演奏提供

    3、ライブにおける演奏提供

        4、社会的マナーを持ち合わせている

音楽家の紹介

          5、ジャムセッションホストアドバイザー

友だち追加

#巣鴨#駅近教室#ジャムセッション#ギター教室#セッションホスト#体験レッスン#スタジオミュージシャン#ロック#ギター#猫好き

いいね!

4

巣鴨の駅近ギター教室 巣鴨 ジャムセッションギター教室

X JapanのToshlや真行寺恵理 など(敬称略)数々のアーティストと共演してきたギタリストSatoshiのギター教室です。 これからギターを始めたい方、超初心者、経験者、プロ志向、年齢に関係なく大歓迎です。 JR山手線の巣鴨、池袋、大塚、高田馬場、駒込、田端、日暮里、都営三田線の千石、白山、春日、西巣鴨、新板橋などからも通いやすいです。レッスン教室はJR巣鴨から徒歩5分の場所です。

0コメント

  • 1000 / 1000