今月のHard Rock Session!は29日の月曜開催となります。
巣鴨の駅近ギター教室 巣鴨ジャムセッションギター教室のSatoshiです。
さて、『ギター弦の09ゲージと10ゲージの違い。』
とありますが。
ギターの弦は様々な種類の太さがあります。
何が1番いい!とかはなく、
ご自身の好み、あるいは身体的スタイルに
あったものがいいと思います。
身体的スタイルとは、
例えば、生まれつき手首の筋肉が弱い方は
細いゲージの方が腱鞘炎になりにくい。
と言った感じのことです。
一般的には10〜を使う人が多いのかな?
僕は高校生の頃は11〜を使ってました。
スティーヴィー・レイ・ヴォーンに憧れていた
時期がありましてww
エレキ用の13〜なんか売ってなかったので
11〜使ってました。
あの頃はアーニーボールを使ってたのかな?
んで、高校生の頃一時期、
11〜がどこにも売っていない時が
なぜかありまして、そこから10〜にしました。
10〜が手に入らないところはないですからね。
ギターの種類に限らず10〜にしてました。
テレキャスを手に入れてからは
テレキャスだけ11〜にしてました。
完全にリッチーコッツェンのマネですww
で、
最近、ここ1年ぐらい?かな?
suhrのギター(フロイドローズ)
のアームテクニックをもっと細かく
いろんな表現をしたいなと思い、研究しているんですが、
09〜ゲージに変えたんです。
そしたら、アームがコントロールしやすい!
微妙な音程もラクにコントロールできるようになりました。
そして、このギターには09〜のサウンドが
とてもよく合う。
艶やかで伸びやか。
音の太さは大して変わっておりません。
このギターは少し弦高を高くしているので
テンション感も10〜と変わりません。
09〜ゲージは倍音が出やすく、
ディレイかけた歪んだ音にすごくハマりますね。
変えて正解。
10〜ゲージはもう少し実音が出る感じ。
よくカッティングには太めがいい!っていう人
いるけど、charさんは09〜だからね。
めちゃめちゃいい音だしてる。
クリーンも歪みも。
09、結構いいですよ。
10よりは弦が切れやすいですが。
あと、太すぎる弦。
1弦が13とか。
いい音します。
でも注意なのが、ネックにとても負担をかけます。
楽器の健康には正直よくありません。
気をつけましょう。
あ、ちなみにリバースヘッドのストラトも
09ね。
めっちゃ音良くなった。
クリーンとかやばい。
太ければいい!とか
細い方がいい!とかはありません。
いろんなものを試していただいて、
ご自分にあったものを選びましょう。
Satoshi
~巣鴨にある駅近ギター教室!~
南大塚にある教室!
巣鴨 ジャムセッションギター教室 Satoshi’s guitar school
『巣鴨 ジャムセッションギター教室』で検索!
~YouTubeに巣鴨ジャムセッションギター教室のチャンネルがあります!~
https://www.youtube.com/channel/UCB5jmwIGFHW64BIBoGe5Vlg?view_as=subscriber
担当講師 Satoshi (本名 下園 聡)
Twitter=https://mobile.twitter.com/satoshi0724
FaceBook=https://www.facebook.com/satoshi.shimozono
Line=sugamoguitarschool
Lineで『巣鴨ジャムセッションギター教室』と
お友達になるとお得なクーポンがもらえます!
0コメント