ジャムセッションでいい演奏ができない原因



これはね!もうコレ!

『変にカッコつけなければいい』

これに尽きると思います。

はい、終わり。

というワケにはいかないのでw

このブログ、結構ファンの方多いんです。

この前のライブで知っているお客さん

知らないお初の客さんも

『ブログ見てます!』

と言っていただいているんです。

ということで…。

大体、変な演奏になってしまう人は

『カッコつけたがり』

男性に多いですw

カッコつけることも大切なのかもしれませんが

多分…、

大体の有名ミュージシャンはカッコつけていません。

自然体そのもので演奏しています。

要するに、『自然体そのものがかっこいい』んです。

変にカッコつけようとすると

演奏も変に力んでしまい、結局『???』な

演奏になり、見ているや聴いている人たちにも何も伝わりません。

どころか!

マイナスになるかもww

これは私生活でもそうかも知れませんね。

変にカッコつけてる人って人気ないですもんねw

うざいしw

それよりも、今現在の音楽に集中し

楽しんでいたほうがかっこいいと僕は思います。

ついつい拍手したくなりますよね、そういう人は。

ちなみに、演出=カッコつけ。

ではありませんからね。

普通の曲でカッコつけすぎて7/8拍子になる人もいますしw

本人気づいていないけどw

なんか、変な言い方ですが、無理しなくていいんですよ。

ただの遊びなんですから。

もっと自然に。

楽しんで。

今日も明日もセッションに行こう。

Satoshi

巣鴨の駅近ギター教室 巣鴨 ジャムセッションギター教室

X JapanのToshlや真行寺恵理 など(敬称略)数々のアーティストと共演してきたギタリストSatoshiのギター教室です。 これからギターを始めたい方、超初心者、経験者、プロ志向、年齢に関係なく大歓迎です。 JR山手線の巣鴨、池袋、大塚、高田馬場、駒込、田端、日暮里、都営三田線の千石、白山、春日、西巣鴨、新板橋などからも通いやすいです。レッスン教室はJR巣鴨から徒歩5分の場所です。

0コメント

  • 1000 / 1000